日時 | 2008年11月25日(木) 16:00〜19:00 |
---|---|
会場 | 東海大学校友会館(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル33階) →東海大学校友会館ホームページのアクセスマップを見る |
内容 | ●第1部 基調講演&パネルディスカッション 「ユーラシアダイナミズムと日本」〜新潟の活性化への戦略的視点〜 講師:日本総合研究所 会長 寺島実郎 氏 (新潟市拠点化戦略アドバイザー) ※寺島氏には、パネリストとしてもご参加いただきます パネリスト ●第2部 交流会開催 |
お申し込み | ※おかげさまで定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきました。 ありがとうございました。 |
お問い合わせ |
新潟港利用活性化・産業発信フォーラム in 東京 実行委員会事務局 (新潟市政策企画部雇用創出・拠点化推進担当内) 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1-602-1 TEL.025-226-2154 FAX.025-224-3850 |
主催 |
新潟港利用活性化・産業発信フォーラム in 東京 実行委員会 (新潟市、長岡市、三条市、聖籠町) |
後援 | ・国土交通省北陸地方整備局 ・新潟県 ・(社)新潟港振興協会 ・新潟商工会議所 ・長岡商工会議所 ・三条商工会議所 ・新津商工会議所 ・亀田商工会議所 ・新潟経済同友会 ・(財)日本立地センター |
新潟市、長岡市、三条市を含む県央地区、聖籠町の製造品出荷額は日本の四大工業地帯の一つである北九州市や近年、自動車産業を中心に急速に産業集積の進む岩手県に匹敵します。新潟市、聖籠町には日本海側随一の貨物取扱量を誇る新潟港やロシアや中国、韓国を空で結ぶ新潟空港があります。三条市を含む県央地区には、作れないものは無い、というくらいの金属加工技術が、そして長岡市には機械加工、電気・電子、精密機械加工業が集積しており、分譲予定の工業団地もあります。新潟には多様な産業・技術の集積と産業インフラが整備されています。そして、このエリアは概ね50km圏内にあり、首都圏とも新幹線で2時間以内の近さです。
経済成長の著しいロシアや、中国といった対岸へのゲートウェイである新潟は、今、熱く燃え、エネルギーに満ちています。この、熱い想いを新潟の4首長が語ります。
ぜひともこの機会に、新潟のポテンシャルの高さを感じて下さい。
→PDFダウンロード(366KB)
この記録は,平成20年11月25 日(火)に行われた「新潟港利用活性化・産業発信フォーラム in 東京」(於:東海大学校友会館)における,財団法人日本総合研究所会長・寺島実郎氏の基調講演と同氏及び新潟市長,長岡市長,三条市長,聖籠町長の発言を収録したものです。本講演録の無断転載・引用を禁じます。 文責:新潟港利用活性化・産業発信フォーラム in 東京 実行委員会 |