昨年11月、「国際海上コンテナ」と「LNG(液化天然ガス)」の拠点港に選ばれ、日本海側の総合的拠点港として位置付けられた「新潟港」。東アジアへの日本海ゲートウェイ港として「新潟港」の重要性は、ますます高まっています。東日本大震災においても災害リスク対策として、日本海側の機能強化が重要視され、その拠点港として、さらなる発展を目指す「新潟港」の魅力を東京で発信いたします。日本海側発の未来を展望するこの機会に、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 | 2012年1月31日(火) ○第1部 シンポジウム[14:00〜16:50](受付開始13:30) ○第2部 交流会[17:00〜18:30] |
---|---|
会場 | 椿山荘 東京都文京区関口2-10-8 TEL.03-3943-1111(代表) →グーグルマップで見る |
プログラム | 第1部 シンポジウム [14:00〜16:50]
挨拶・新潟港紹介 実行委員会会長 篠田 昭(新潟市長)1.基調講演
講師:(社)日本港湾協会名誉会長 栢原 英郎 氏
「日本海側の拠点港湾、新潟港の可能性について」 2.パネルディスカッション
コーディネーター○新潟市政策調整監 望月 迪洋 パネリスト ○(社)日本港湾協会名誉会長 栢原 英郎 氏 ○日本貨物鉄道(株)(JR貨物) 新潟支店長 花岡 俊樹 氏 ○(株)三井物産戦略研究所 研究フェロー 神田 正美 氏 ○北越紀州製紙(株) 執行役員 営業企画部長 兼 洋紙事業本部 貿易部長 川島 嘉則 氏 第2部 交流会(参加無料) [17:00〜18:30] |
お申し込み | 定員になりましたので、申込みを締め切らせていただきます。 |
お問い合わせ | 新潟市企業立地・ポートセールス課 TEL.025-226-1693 |
主催 | 新潟港利用・地域経済活性化実行委員会[新潟市・長岡市・三条市・聖籠町] |
後援 | 国土交通省北陸地方整備局、新潟県、(社)日本港湾協会、(社)新潟港振興協会、新潟商工会議所、長岡商工会議所、三条商工会議所、(財)日本立地センター |